日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

歴史

2020年8月31日投稿

「なぜ青函トンネルには道路を作らなかったのか」★★★★★ 作ったところで採算が取れないから。青函トンネルの総工費は約7500億円。車用に同じトンネルをもう一つ作ったとしても、通行料金を普通車で2万円・大型車5万円とかに設定しないと、永久に赤字のままに…

2020年8月30日投稿

「なぜ多くの頭痛薬は生理痛にも効くのか」★★★★ 頭痛も生理痛もプロスタグランジンという同じ体内物質によって引き起こされるものだから。プロスタグランジンは血管を拡張させ、痛みに過敏な状態を引き起こします。これが頭痛の原因だといわれている。同じく…

2020年8月26日投稿

「なぜ化粧品会社DHCの正式名称は大学翻訳センターなのか」★★★★ 株式会社DHCは今では化粧品や健康サプリメントの製造販売メーカーとして知られているが、創業した1972年当初は大学の研究室を相手に洋書の翻訳委託業をしていた。これが大学翻訳センターという…

2020年8月21日投稿

「なぜ日本のキーボードは国際規格とは異なるのか」★★★★★ 日本のキーボード(JIS配列)には国際規格のキーボード(US配列)とは異なる点が幾つかある。各キーにひらがなが振られていること。ひらがなカタカナ変換キの有無。エンターキーがUS配列に」比べて大きい…

2020年8月19日投稿

「なぜ同族嫌悪という心理が働くのか」★★★★★ 同族嫌悪の心理を理解するために精神・心理学者のユングは「影(シャドウ)」という概念を打ち出した。シャドウとはその人が生きてこられなかった側面のことを言う。認めたくないけど自分も持っている部分(普段隠し…

2020年8月15日投稿

「なぜ女人禁制はあるのに男人禁制はないのか」リクエスト★★★★★ 辞書によると女人禁制の男性版は男子禁制である。男人と男子という字の違いはあるが意味は同じ。そして男子禁制の空間も少なからず存在している。女人禁制は仏教の戒律を由来とする説があり、…

2020年8月7日投稿

「なぜ天皇陛下も車を運転できるのか」★★★★★ 前天皇である明仁天皇は車を運転している様子がよく報道されていた。当然ながら車が運転できるのは、運転免許を所持しているからである。そして我々と同じように免許の更新も行っている。基本的に我々と同じルー…

2020年7月29日投稿

「なぜローマ字は世界的に使われているのか」リクエスト★★★★★ ローマ字とはローマ帝国の文字である。ローマ帝国の言語はラテン語であったので、ローマ字とはラテン文字のことで、ABCDEFという字体そのもののことを指す。つまり、英語もドイツ語もフランス語…

2020年7月27日投稿

「なぜ都心に対する副都心というものがあるのか」★★★★ 都心というのは官庁や商業、企業の本社などが集中する首都の心臓部分のこと。丸の内や霞ヶ関、大手町、永田町、銀座、東京駅近辺を指す。千代田区、港区、中央区は「都心3区」と呼ばれており、この住所…

2020年7月23日投稿

「なぜ『?』をはてなと呼ぶのか」リクエスト★★★★ 「?」は9世紀頃のヨーロッパで生まれた疑問符のようで由来はラテン語のquaestioの最初のqと最後oを縦に重ねた合字という説がある。日本では明治頃に使われ始め比較的歴史は浅い。日本で「?」を「はてな」…

2020年7月16日投稿

「なぜ気前のいい人のことを太っ腹と褒めるのか」★★★ 太っ腹の語源については確かな答えが見つからなかった。私腹を肥やすという言葉から腹にお金がいっぱい貯まって太っ腹という言葉ができた説がある。また、東洋医術では腹は五臓六腑のすべてを含んだ重要…

2020年7月13日投稿

「なぜインスタのストーリーには誰が見たか分かる機能があるのか」リクエスト★★★ 調べてみたが答えは分からなかった。LINEの既読機能が付いたのは東日本大震災がきっかけで安否確認のために付けられたが、インスタのストーリーに関してはそのような理由では…

2020年7月3日投稿

「なぜ高校球児の夏の大会は甲子園で行うのか」リクエスト★★★★ 結論から言うと、甲子園は高校球児の全国大会を行うために作られた球場だからである。甲子園が聖地になるまでの歴史を確認すると高等学校野球大会の前身である「全国中等学校優勝野球大会」は大…

2020年7月2日投稿

「なぜマイクの前には円形のガードみたいなのが付いているのか」★★★ これをポップガードという。ポップガードはマイクをポップノイズから守るためのものである。そしてポップノイズというのはパ行やハ行を発生した際に生じる息の吹きかけ音のことである。こ…

2020年6月27日投稿

「なぜクレジットカードはクレカ番号がカードに明記されているのか」★★★★ これほど大切な情報をカードに丸出しで明記しているのはなぜか気になったので。まず、クレジットカードやキャッシュカード表面にエンボス加工(クレカ番号)がある理由については、過去…

2020年6月26日投稿

「なぜ武道館は武道場なのにライブの聖地なのか」★★★★ ビートルズ初来日時に1万人収容可能な規模の会場が日本武道館しか無く、当時は文字通り「武道館」として使われていた武道館で特別許可を得てコンサートをしたのが始まり。その後に成功の証として武道館…

2020年6月21日投稿

「なぜ初診料は何度も取られるのか」★★★★ 病院などの初診料にはルールが存在する。①初診料は初めて診察を受けたときにかかるということ。いわゆるお医者さんの“見立て料ともいうべきもの。②1つの病気やケガの診療を継続中にほかの病気やケガが発生して初診を…

2020年6月20日投稿

「なぜ火炎瓶は投げると燃え広がるのか」★★★★ 投擲された火炎瓶は着地した衝撃で瓶が割れ、燃料が飛散するとともに発火する。瓶にガソリンや灯油を入れ、布などで栓をするだけでも火炎瓶として機能する。この場合、火種(栓にした布に火をつけるのが一般的)を…

2020年6月19日投稿

「なぜ眉毛は人間にしかないのか」★★★★ 眉毛は機能的には額から落ちる雨水や汗、ホコリや小さなゴミが目に入らないようにする役割を担う。そして、人間だけに眉毛があるのは眉は人の表情を作る重要な役割を担っており、コミュニケーションを取るために進化の…

2020年6月18日投稿

「なぜmlとccは同じ量を表すのに2つとも使われているのか」★★★★★ 1mlも1ccも同じ量の体積を示す単位であるが、この2つは単位の元になった基準が異なっている。mlは1000分の1Lという定義がある。ccは1立法cm(つまり1cmの立方体の体積)という定義がある。そし…

2020年6月17日投稿

「なぜトランプのソリティアはフランス語で『寂しい』という意味の名前がついたのか」★★★★ ソリティアの起源は様々な説があり明確には分かっていない。古代中国のパズルに由来する説、アメリカの砂漠での遊びだったという説、フランスのバスティーユ牢獄の囚…

2020年6月16日投稿

「なぜエアホッケーはパックを空気で浮かせるのか」★★★ エアホッケーのパックを浮かせる理由は浮かせることでスムーズに動くようにするためである。エアーによりパックは0.2mmほど浮いていることと滑りやすい盤面とで快適に遊べるようになっている。空気を送…

2020年6月13日投稿

「なぜ雨の日は気温が下がるのか」★★★★ 元来、雨の際には気温が下がることが多い。それは雨粒が降ってくる際には蒸発を伴い気化熱を奪うことと昼間なら日射が遮られることによる。しかし、冬の場合は雨の日に気温が上がることがある。それは雨が降る際には西…

2020年6月11日投稿

「なぜ梅雨は梅の雨と書くのか」★★★★ 梅雨とは6月~7月中旬、中国の長江下流域から朝鮮半島、日本列島(北海道を除く)に見られる雨期のこと。梅雨は東アジア特有の雨期であり「梅」も東アジアにしか生息しない植物である。まず「梅雨」という言葉は中国で生ま…

2020年6月9日投稿

「なぜ競馬はお金をかけていいのに賭け麻雀はダメなのか」リクエスト★★★★ 日本では公営ギャンブルとして競馬、競輪、競艇、オートレース、(宝くじ)が認められている。それ以外への賭け事は刑法第185条の賭博罪として捜査の対象になる可能性がある。185条でい…

2020年6月7日投稿

「なぜ女の子はスカートを履きたがるのか」リクエスト★★★ スカートはズボンと違いボディラインを隠せたり、足のラインを見てもらうことができたりとオシャレに自分を着飾ることができるので人気らしい。冬場にはズボンにはできないスカート+厚手のタイツやス…

2020年5月20日投稿

「なぜコロナ対策で次亜塩素酸ナトリウムが使われているのか」★★★★ 次亜塩素酸水は各種病原細菌やウイルスに対して高い殺菌活性や不活化活性を示す。消毒用アルコールより効果が高いと言われている。人体に対しても環境に対しても安全性が高く、広範な細菌や…

2020年5月19日投稿

「なぜ夢とDreamは持つ意味が同じなのか」リクエスト★★★★★ 日本語の「夢」にはもともとは『(寝ている時の)夢』の意味しかなく、Dreamはもう1つの「将来の『夢』」という2つの意味を持っていた。明治になった頃、西欧からいろいろな新しい技術や概念が入って…

2020年5月18日投稿

「なぜTwitterのフォロワーは1の位までしっかり表示するのか」リクエスト★★★★ TwitterにおいてもPCやiPhoneの公式アプリの場合は1の位まで表示されるがAndroidのアプリでは概数しか表示されないようである。なぜAndroid版だと概数になってしまうのかも調べて…

2020年5月16日投稿

「なぜお金を稼げるコンテンツのことドル箱と呼ぶのか」★★★★ ドル箱とは明治時代初期に出来た言葉で、千両箱をもじったものが由来である。当初は金庫の事をさしていたが、まもなく横浜の貿易商の間で使われていた「ドル旦」(ドルを稼ぐ金持ちの旦那)と結びつ…