日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

ビジネス

2020年8月27日投稿

「なぜトカゲの尻尾は切れたあとも動くのか」★★★★★ 尾が切れた後激しく動くのは敵の目をそちらに惹きつけるため。動くためのエネルギーは尾の細胞の中に残っている糖を使っている。切れた後、エネルギーが続く限り動くようになっている。ちなみに尻尾が切れ…

2020年8月26日投稿

「なぜ化粧品会社DHCの正式名称は大学翻訳センターなのか」★★★★ 株式会社DHCは今では化粧品や健康サプリメントの製造販売メーカーとして知られているが、創業した1972年当初は大学の研究室を相手に洋書の翻訳委託業をしていた。これが大学翻訳センターという…

2020年8月25日投稿

「なぜメガネ拭きは綺麗にメガネを拭けるのか」★★★★ 超極細繊維が汚れを取り込むから。指紋などの皮脂汚れの厚さは1~2um。これに対して普通の布の繊維はおよそ15umの太さがあるので、普通の布だと繊維が太すぎて汚れを完全に拭き取ることはできない。一方で…

2020年8月18日投稿

「なぜ楽器を弾きながら歌うことを弾き語りというのか」★★★ 弾き歌いではないのか。と思ったら弾き語りも弾き歌いも同じ意味とのこと。ただし、一般的な認識としては多少の違いがある。弾き語りは歌手がアコースティックギターやピアノを弾きながら歌うこと…

2020年8月4日投稿

「なぜコイン精米機の検索機能には1日あたりの検索回数に上限があるのか」★★★★★ ISEKIが運営するサイトは1日5回、クボタの場合は1日10回までとなっている。この回数制限を設けた理由の公式の見解は調べても見つからなかったので、今回は有力説2つを紹介する…

2020年7月25日投稿

「なぜ規模の小さめの企業のことをベンチャーと呼んだり零細と呼んだりするのか」★★★★ ベンチャー企業とは、まだ社会にあまり認知されていない新しいサービスで起業する会社のこと。零細企業は体力のない小さな会社のことである。ベンチャーというのは基本的…

2020年7月23日投稿

「なぜ『?』をはてなと呼ぶのか」リクエスト★★★★ 「?」は9世紀頃のヨーロッパで生まれた疑問符のようで由来はラテン語のquaestioの最初のqと最後oを縦に重ねた合字という説がある。日本では明治頃に使われ始め比較的歴史は浅い。日本で「?」を「はてな」…

2020年7月22日投稿

「なぜ飛行機にはブラックボックスが必ず搭載されているのか」★★★★ ブラックボックスとはフライトデータレコーダー(FDR)とコックピットボイスレコーダー(CVR)の通称である。事故が発生した際、乗員・乗客が全員死亡することも珍しくない航空事故では、事故原…

2020年7月20日投稿

「なぜ都心にはコイン精米機が存在しないのか」★★★★★ そもそもコイン精米機は米農家のために作られたものだから。コイン精米機の第1号機が登場したのは30年前の1978年。茨城県にある有限会社・米穀出頭が考案し、設置した。それまでは精米機械を持たない農家…

2020年7月19日投稿

「なぜスーパーなどで父の日や母の日に子供が描いた絵を飾るのか」リクエスト★★★ 調べてみたが答えは分からなかった。そもそも母の日に送るものといえば赤いカーネーション。父の日に送るものといえば黄色いバラであって、絵を贈るという文化がいつから始ま…

2020年7月10日投稿

「なぜプロテインは作り置き非推奨なのか」★★★★ プロテインはタンパク質の塊。タンパク質は人によっても重要な栄養価だが、人以外の生き物も必要な栄養価である。そして、そのタンパク質が「水に溶けた」ことで雑菌が繁殖するのに都合の良い環境になってしま…

2020年7月3日投稿

「なぜ高校球児の夏の大会は甲子園で行うのか」リクエスト★★★★ 結論から言うと、甲子園は高校球児の全国大会を行うために作られた球場だからである。甲子園が聖地になるまでの歴史を確認すると高等学校野球大会の前身である「全国中等学校優勝野球大会」は大…

2020年6月29日投稿

「なぜネットでページの巡ってきた履歴を表すものをパンくずリストと呼ぶのか」★★★★★ パンくずリストとは、Webサイトを訪れたユーザが今どこにいるかを視覚的にわかりやすくした誘導表示のことを言う。例えば「ホーム>ご利用案内>名刺の注文方法>複数人での…

2020年6月25日投稿

「なぜクマバチ、クマンバチ論争があるのか」★★★★ 地域によってはスズメバチのことをクマンバチと呼んでいることがあり、それを知らないことが原因でクマンバチ・スズメバチ・クマバチという3つの言葉に関して誤解が生まれてしまうことがある。結論から言う…

2020年6月24日投稿

「なぜサイゼリヤの一の位は9が多いのか」リクエスト★★★★★ サイゼリヤに限らずファミレスやスーパーの価格設定にもその手法が取り入れられている。たかが1円の差だが。1円下げる事によって消費者からは百の位が一つ下がるために安く感じられる。経営者からす…

2020年6月23日投稿

「なぜベビーパウダーはこの名前になったのか」★★★ ベビーパウダーは主としてあせもやただれ防止に皮膚に塗布する粉末。乳幼児に用いることが多いためこの名がついた。タルカムパウダーともいう。ベビーパウダーの作用としては微細な粒子によって水分を吸い…

2020年6月21日投稿

「なぜ初診料は何度も取られるのか」★★★★ 病院などの初診料にはルールが存在する。①初診料は初めて診察を受けたときにかかるということ。いわゆるお医者さんの“見立て料ともいうべきもの。②1つの病気やケガの診療を継続中にほかの病気やケガが発生して初診を…

2020年6月9日投稿

「なぜ競馬はお金をかけていいのに賭け麻雀はダメなのか」リクエスト★★★★ 日本では公営ギャンブルとして競馬、競輪、競艇、オートレース、(宝くじ)が認められている。それ以外への賭け事は刑法第185条の賭博罪として捜査の対象になる可能性がある。185条でい…

2020年6月8日投稿

「なぜ船は進行方向を取舵と面舵で表現するのか」★★★★ 取舵とは船舶の航行において、進行方向の「左」に舵をとることを意味する。面舵は「右」に舵をとることを意味する。これらの「取」と「面」の漢字は後で当てられた字である。まず、「取舵」の「とり」は…

2020年6月2日投稿

「なぜお金をかけるわけでもないのに雀荘は18歳未満立ち入り禁止なのか」リクエスト★★★★ 18歳未満立ち入り禁止なのは風営法の定めがあるから。そして風営法が雀荘に適用される理由は「遊戯設備を設けて客に射幸心をそそるおそれのある遊技をさせる営業。麻雀…

2020年5月28日投稿

「なぜ朝マックにはマックポテトがないのか」★★★★ マックポテトの販売時間帯は10:30から閉店まで(24時間営業のお店では翌4:59)となっている。朝マックでポテトの提供がない理由はポテトを揚げる機械のメンテナンスを行うためである。朝マックでは油で揚げた…

2020年5月14日投稿

「なぜテレビ画面の右上にはテレビ局のロゴがあるのか」リクエスト★★★★★ テレビ放送で右上の表示は「ウォーターマーク」「ロゴマーク」「チャンネルロゴ」「局ロゴ」などと呼ばれる。ウォーターマークは2003年に始まった地上デジタル放送がデジタルデータで…

2020年5月13日投稿

「なぜゲームの発売日は木曜日が主なのか」★★★★★ ファミコン世代のゲームの発売日は"金曜日"が主流だった。金曜日にゲームを購入すれば、そのまま土・日とたっぷりゲームに没頭できるわけで、ユーザーの購買意欲に訴えかける売り方だった。そこから木曜発売…

2020年5月11日投稿

「なぜカレーパンは揚げられているのか」★★★★ カレーパンが開発されたのは1923年。当時は空前の洋食ブームで「カツレツ」と「カレーライス」の2つが人気の食べ物だった。この2つのよいところを合わせたものが「カレーパン」である。カレーパンを揚げるのは当…

2020年4月30日投稿

「なぜ昔は1ドル360円だったのか」★★★★ 第二次世界大戦で敗北した日本は経済も疲弊してボロボロの状態だった。しかしそんな中でもアメリカと貿易を行い、経済を発展させていかなければ戦後からの復興はあり得ない。そこで導入されたのが、1ドル=360円という…

2020年4月26日投稿

「なぜ悪魔はフォークが武器にしているのか」★★★ 悪魔が持っているフォークの正式名称ピッチフォーク(あるいはトライデント)という農具である。悪魔がフォークを持っていることの由来はいくつかの説がある。1つはギリシャ神話由来説。ポセイドンの三叉矛に類…

2020年4月16日投稿

「なぜ高級ブランド店の会計は長いのか」リクエスト★★★★ 調べてみたが、これという答えは見つからなかった。商品を綺麗に包装したり、ギャランティーカードを書いたりというので実際に必要な時間もあるのかもしれないが、店側にはそれ以外にも戦略的意図を持…

2020年4月3日投稿

「なぜラブホ内のスロットマシーンは保健所対策なのにスロットマシーンがない所もあるのか」リクエスト★★★★★ ラブホテルは保健所管轄の“旅館業”と警察管轄の"風俗業”の両方の許可が必要。そして保健所が絶対に認められないのが客室に設置された“自動精算機”…

2020年4月1日投稿

「なぜセブンイレブンのロゴは最後のNだけ小文字なのか」★★★★ ロゴの中でELEVENのNが小文字風にデザインされている理由は『「7ELEVEN」として登録を行った際、一般名詞(この場合は数詞)としてとらえられ商標登録できない可能性があったから』とされているが…

2020年3月31日投稿

「なぜニシキゴイは高価なのか」★★★★ ニシキゴイの価格は数百円から数百万円になることもある。高額のニシキゴイは人間でいう『容姿端麗』と同じく『体形・色彩・模様』を基本に、『色調・資質』といわれる、バランスや仕上がりの良いもの、将来性の見極めと…