日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

エンタメ

2020年8月28日投稿

「なぜNHKの天気予報は名古屋から那覇を先に言うのか」リクエスト★★★★★ 天気の状態は地球の自転と偏西風の関係で南西からあがってくる。必ずしも同じ天気になるというわけではないが自分の住んでいる所より南を見ると明日の天気が或る程度予測できるので、ほ…

2020年7月26日投稿

「なぜシークレットライブは普通に告知されているのにシークレットなのか」★★★★ シークレットライブとは、一般的に「ライブチケットを一般発売しない」ライブのことを指す。シークレットライブは主に招待応募制で場所も招待者のみに連絡されるのが普通。シー…

2020年7月24日投稿

「なぜ野球にはマジックという制度があるのか」★★★★★ マジックナンバーとは主にプロ野球で使用される用語で通称「マジック」と言われる。他チームの勝敗に関係なく自チームが「あと何勝すれば優勝か」を表す数字である。他チームが残り試合に全勝しても自チ…

2020年7月19日投稿

「なぜスーパーなどで父の日や母の日に子供が描いた絵を飾るのか」リクエスト★★★ 調べてみたが答えは分からなかった。そもそも母の日に送るものといえば赤いカーネーション。父の日に送るものといえば黄色いバラであって、絵を贈るという文化がいつから始ま…

2020年7月14日投稿

「なぜ将棋で歩の裏の文字は『と』なのか」★★★★ 歩兵の駒の裏面にはひらがなの「と」とも読める文字が書かれている。この文字については諸説あるが「金」を崩した文字であるという説や「今」を崩した文字であるという説がある。「今」の説について「金」とい…

2020年7月9日投稿

「なぜ排水管はS字になっているのか」リクエスト★★★★★ 洗面台の下を覗くとS字に曲がった排水パイプが見えるはず。これは排水トラップ(Sトラップ)と呼ばれるもの。排水パイプをS字にすることで、S字部分に常に水がたまった状態になる。この水が排水パイプをふ…

2020年6月26日投稿

「なぜ武道館は武道場なのにライブの聖地なのか」★★★★ ビートルズ初来日時に1万人収容可能な規模の会場が日本武道館しか無く、当時は文字通り「武道館」として使われていた武道館で特別許可を得てコンサートをしたのが始まり。その後に成功の証として武道館…

2020年6月17日投稿

「なぜトランプのソリティアはフランス語で『寂しい』という意味の名前がついたのか」★★★★ ソリティアの起源は様々な説があり明確には分かっていない。古代中国のパズルに由来する説、アメリカの砂漠での遊びだったという説、フランスのバスティーユ牢獄の囚…

2020年6月16日投稿

「なぜエアホッケーはパックを空気で浮かせるのか」★★★ エアホッケーのパックを浮かせる理由は浮かせることでスムーズに動くようにするためである。エアーによりパックは0.2mmほど浮いていることと滑りやすい盤面とで快適に遊べるようになっている。空気を送…

2020年6月14日投稿

「なぜ相手を睨むことをメンチを切るというのか」★★★ メンチを切るとは、関東で言うところの「ガンを飛ばす」と同じ意味で使われる。メンチと言われるようになった理由は諸説あり面子(メンツ)や目ン玉(めんたま)から変化してメンチと言われるようになったと…

2020年5月31日投稿

「なぜヘソ下の毛のことをギャランドゥと呼ぶのか」★★★★ ギャランドゥとは、へそ周り、下腹、および陰部あたりに及ぶ体毛を指す通俗的な呼称である。もっぱら毛深い男性のそれを指す語である。「ギャランドゥ」は元々は西城秀樹が1983年に発表した曲のタイト…

2020年5月30日投稿

「なぜ修学旅行の時に木刀を買いたくなるのか」リクエスト★★★★ そもそも木刀が修学旅行先の土産屋で売られるようになった経緯は1970年まで遡る。木刀を土産として最初に扱ったのは福島県会津若松の「タカハシ産業」。会津若松は白虎隊の聖地ということで白虎…

2020年5月24日投稿

「なぜワンピース系YouTuberのキャラの写真はトレクルなのか」リクエスト★★★ ワンピースの原作絵は集英社及び尾田栄一郎先生に著作権があり、それを無断で掲載したり配信することは禁止されている。では原作絵を使っていないアプリゲームのキャラなら著作権…

2020年5月21日投稿

「なぜポーカーの役名は独特なのか」★★★ 日本ポーカープレーヤーズ協会のページには手役名の意味について、公式な説明はされていない。役名が特殊なのはフルハウス、フラッシュだがフルハウスは和訳すると「満員、満杯」等の訳になるツーペアとスリーペアで5…

2020年5月14日投稿

「なぜテレビ画面の右上にはテレビ局のロゴがあるのか」リクエスト★★★★★ テレビ放送で右上の表示は「ウォーターマーク」「ロゴマーク」「チャンネルロゴ」「局ロゴ」などと呼ばれる。ウォーターマークは2003年に始まった地上デジタル放送がデジタルデータで…

2020年4月12日投稿

「なぜウイスキーのソーダ割りをハイボールと呼ぶようになったのか」★★★ サントリーの回答によると、いくつか説がある様で名前の由来の中で一番有名なのは、スコットランド、のゴルフ場で当時珍しかったウイスキーソーダ割りを試している所へ、高々と打ち上…

2020年4月6日投稿

「なぜ銃弾一発で致命傷になりうるのか」★★★★★ 弾丸が肉体に穴を開ける以上に、体内にはさらに多くのダメージがある。弾丸が体内に入る時は、護身用や警察が拳銃によく、使われる9mmの弾丸でおよそ時速1,450kmで飛んでくる。弾丸の威力はすべて身体が吸収す…

2020年3月2日投稿

「なぜマンピーのG★SPOTはテレビで放送してもいいのか」リクエスト★★★ ある行為を想起させる歌詞であることは間違いないが、直接的な表現は一切無いのでテレビのコンプライアンスに引っかからないので放送OKである。この曲は「思想やメッセージではない事を…

2020年1月11日投稿

「なぜオリンピック後は不景気になると言われているのか」★★★★ オリンピック後の不況の原因は景気の前借りのようなものである。オリンピックの前にオリンピックの施設の為の建設だったりインフラの整備が盛んに行われる。企業への投資も増え、雇用者も増える…

2020年1月8日投稿

「なぜ外国人の苗字は決まったものが多いのか」リクエスト★★★★ アメリカ合衆国国税調査局の調査によると、アメリカだけでも少なくとも15万種類以上の苗字がある。海外の苗字の由来も日本の性と同じように、職業や住んでいた土地が由来のものから、先祖の名前…

2019年12月28日投稿

「なぜ年末には逃げ恥を全話放送するのか」リクエスト★★★ 逃げ恥は2017年の年末年始にも一挙放送が行われている。放送する理由は年末年始は休みの人が多く見てくれる人が多い。見てくれる人が多ければCMを流して欲しいスポンサーがいっぱい付く。するとTV局…

2019年12月25日投稿

「なぜ大富豪は3から弱いのか」リクエスト★★★★ 大富豪は本来とてもシンプルなゲームでゲーム性に欠けるものだった。そのため、ゲーム性を増すためにローカルルールで独自に発展してきたゲームである。当初、大富豪で一番強いカードはA(エース)だった。Aが出…

2019年11月27日投稿

「なぜ一休さんの曲はメンヘラなのか」リクエスト★★★ 調べてみたがこれといった答えは見つからなかった作詞者の山元護久氏の記事を漁ってみても答えは見つからず....歌詞全体の考察を書くと一休さんは、室町時代に実在した僧侶、一休宗純をモデルとしている…

2019年11月26日投稿

「なぜサザエさんのOPは2番が有名なのか」リクエスト★★★★ 恐らく2番が有名なのはOPではなくED。テレビで聞ける「サザエさん一家」は2番の前半と3番の後半の歌詞を合わせたものになっている。ではなぜ1番の歌詞が使われなかったのかというと「二階の窓を開け…

2019年11月11日投稿

「なぜアイドルはビール飲んでるアピールするか」リクエスト★★★★ ビール好きは“男性に合わせている”感を上手く出すことで印象を上げることが出来るらしい。女性は可愛らしいお酒を飲むことが多いという認識の中でビールを飲めることをアピールするのは周りの…

2019年10月31日投稿

「なぜフジテレビは“君が代”を流さないのか」リクエスト★★★★ フジテレビがこの手の批判に対して回答したものに2011年フジテレビ騒動がある。この騒動の一部に「スポーツ中継の表彰式において、諸外国の表彰式はそのまま放送しているのに、日本選手の表彰式、…

2019年10月27日投稿

「なぜ相手を悪く言う時にどさんぴんと言うことがあるのか」リクエスト★★★ 「ど」は強調の意味で「さんぴん」は漢字で「三ー」と書く。「ぴん」はポルトガルで点を意味するpintaからきている。三ーの意味は二つのさいころに三と一の目が出ること。つまりしょ…

2019年10月22日投稿

「なぜ良い筋肉に対してキレてると表現するのか」★★★ ボディービル用語として筋肉が割れて、そのラインがよく見えている(彫りが深い)ことを表して「キレてる」と言う競技会などで「○番、キレてる、キレてる」といった応援の掛け声として多用される。筋肉のキ…

2019年10月21日投稿

「なぜ麻雀の喰いタンは生まれたのか」★★★ 麻雀では相手の捨牌を自分の牌にする鳴き(食う)というものがある。場合にもよるが、鳴くとアガリまでのスピードが早くなるので、多くの役では鳴き込みでアガった場合は鳴かないでアガった場合よりも貰える点が少な…

2019年10月20日投稿

「なぜ『影』分身なのか」リクエスト★★★ 影分身及び分身の術は架空の忍法である。架空なので作者に命名の理由を聞くしかないわけだが調べてみたところ答えは見つからなかった。分身の術は白土三平の漫画にて、残像を応用した分身の術の原理が使用され、これ…