日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2020-08-10から1日間の記事一覧

2019年6月30日投稿

「なぜ前前前世はよくオタ芸に使われるのか」リクエスト★★★ 前前前世という曲そのものがエモいことと一般知名度が高いことが理由なのではないだろうかオタ芸をやる人には目立ちたいという願望があるだろうから、少しでも知名度のある曲を使った方が人気は出…

2019年6月29日投稿

「なぜ馬の肉を生で食べる料理を刺しというのか」リクエスト★★★ 馬刺しとは馬の刺身の略。刺身とは魚や貝類の鮮度の高いものを生食するための作りの総称。「刺身」と呼ばれるようになった由来は、切り身にしてしまうと魚の種類が分からなくなるので、その魚…

2019年6月28日投稿

「なぜ競馬で終盤スピードを上げることを差しというのか」リクエスト★★★ 差し馬とは、第4コーナーから直線にかけて、中団以下から好位に上がり、先行する馬たちを交わすレースぶりをする馬のこと。差し馬の語源について調べてみたのだが答えは見つからなかっ…

2019年6月27日投稿

「なぜコーヒーに入れるミルクは常温なのか」リクエスト★★★★ コーヒーに入れるミルクがコーヒーフレッシュであると今回は解釈する。コーヒーフレッシュのパッケージを見ると「常温・保存期間110日」と書かれている。この保存期間の秘密はコーヒーフレッシュ…

2019年6月26日投稿

「なぜTOON BLASTは日本で流行らないのか」リクエスト★★ Toon Blastとはスマホのゲームアプリである。中毒性のあるパズルが特徴らしい。流行らないのかという疑問を抱いているが2019年オススメスマホアプリ10選にも選ばれているしAppStoreでは251万件のレビ…

2019年6月25日投稿

「なぜしゃっくりは出るのか」リクエスト★★★★ 横隔膜がけいれんを起こすことで突然収縮し、肺に急激に空気を吸い込むことでしゃっくりが起こり、声帯の筋肉も同時に収縮することで息の通る管が狭くなって、あの「ヒック」という音が出る。横隔膜がけいれんを…

2019年6月24日投稿

「なぜアイスホッケーが4大スポーツに食い込めることができたのか」リクエスト★★★ 日本での知名度は低いが、カナダや北米、チェコ等の国では国技と呼べるレベルに人気がある。軒並み寒冷な国や地域で盛んである。特にカナダでは国民的娯楽、生活の一つにもな…

2019年6月23日投稿

「なぜ人は足がつるのか」リクエスト★★★ 足がつるというのは、筋肉収縮が過度に起きている状態。主な原因は3つ。「冷え」「疲労や運動不足」そして「脱水、電解質異常」。「冷え」は、ふくらはぎを冷やさないよう下着をつけ温める。「疲労や運動不足」は普段…

2019年6月22日投稿

「なぜゆりかもめでレインボーブリッジを渡る時一回転するのか」リクエスト★★★★ ゆりかもめは大部分が地面から高さ約10~15mのところを走行している。これに対してレインボーブリッジはその下をマストや煙突の高い船も航行できるように海面から約45~60mの高さ…

2019年6月21日投稿

「なぜ麻雀は麻に雀と書くのか」★★★ 麻雀は中国の「馬弓(マーチャオ)」というカードゲームが変化した遊びで、「マーチャオ」から「マーチャン」と呼ばれ、日本やアメリカで「マージャン」と呼ばれるになった。「麻雀」という表記になった由来は、カードゲー…

日刊「WHY」2年目 総括

いつも日刊「WHY」アーカイブスをご覧いただきまして誠にありがとうございます。ボンゴレです。2019年6月20日投稿分の日刊「WHY」をもちまして、2年目分のアーカイブ作業が終了したので、1年目同様、振り返りを挟みたいと思います。 まず、感想。 一番最初に…

2019年6月20日投稿

「なぜ石鹸は泡立つ方が良いのか」★★★★ 石鹸や洗剤は、界面活性作用(油脂と水を混ぜ合わせる力)で汚れを石鹸水(洗剤水)に溶かして落とす。それとは別に泡にも汚れを対象物から吸い出すようにはがし取り、包み込む作用がある。また、泡は石鹸液が洗浄力を持っ…

2019年6月19日投稿

「なぜ晴れ舞台という言葉があるのか」リクエスト★★★ 晴れという言葉はハレと書き、多くの人が集まり注目を浴びる場面、儀礼や祭りという意味もあるから昔の日本では祭りなどの良い意味で非日常的な事を「ハレ」日常的な事を「ケ」と呼んで区別していた。ハ…

2019年6月18日投稿

「なぜ中国の餃子にはニンニクが入っていないのか」★★★★ というよりも餃子の本場は中国なので、日本の餃子にニンニクが入っているのは何故かということになる。元々、日本に餃子が伝わったのは第二次世界大戦後に中国大陸から引き揚げてきた兵士達が日本で餃…

2019年6月17日投稿

「なぜ小学生はシャーペン禁止なのか」リクエスト★★★★ まず、シャーペンは鉛筆と比較して、力を入れなくても濃い字を書くことができるため、筆圧が弱くなってしまうと言われている。手の指先には神経が密集しているため、鉛筆を上手くコントロールすることは…

2019年6月16日投稿

「なぜ最近の若いもんはバイト先のことをバ先というのか」リクエスト★★★ バ先とはバイト先という意味。最近の若者の間ではバイト先ですら長いキーワードと感じ、そこで出てきたのがバ先。最近Twitterではアルバイト先のことをバイト先と言わなくなっている。…