日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2020年2月14日投稿

「なぜモノレールにはレールの上を走るものと下を走るものがあるのか」★★★★★

モノレールは車両に『跨座式(レールの上を走る)』と『懸垂式(レールの下を走る)』の2つのタイプがある。それぞれメリットがあり『跨座式』の場合『懸垂式』に比べて建設費用が安く済む。その反面『跨座式』の場合、レールに雪が積もると走れないため、除雪が必要になる。それに対して『懸垂式』の場合、ぶら下がっているので、レールに雪が積もる心配がない。また『懸垂式』の場合、構造上、急なカーブにも対応が出来る。『跨座式』では曲がり切れないカーブでも曲がることが出来る。なので建設地の地形や資金との関係で2つの方式を使い分けている。

 

「なぜ雑魚という言葉はできたのか」★★★

雑魚とは本来、種々入り混じった小魚のことだが、価値のない小魚という意味で使われる。そんな雑魚は後に魚だけでなく、人に対しても使われるようになり、地位や影響力のない人や取るに足らない人、魅力のない人など、価値のない(低い)人や使い道のない人を指して使うようになる。魚ではなく人に使われるようになった時期は不明である。

 

コメント:ディズニーの周りのモノレールは跨座式だけどお金あるんだから懸垂式にすれば良かったのに。とも思うけど乗客からしたらどっちも大して変わらないから安く作れる方が良いか。