日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2020-08-22から1日間の記事一覧

2019年12月15日投稿

「なぜ『ん』のローマ字表記はnだったりmだったりするのか」★★★★★ 例えば新宿(Shinjuku)と新橋(Shimbashi)。これはヘボン式ローマ字の中には「b」「m」「p」の前にくる「n」を「m」にするというルールが存在するためである。しかし、これは日本では正式に採…

2019年12月14日投稿

「なぜGABAチョコはストレスを軽減するのか」リクエスト★★★★ GABAチョコに配合されているv-アミノ酪酸には、事務的な作業による一時的・心理的なストレスを低減する機能があると言われている。もともとチョコレートには、V-アミノ酪酸が含まれているが、「メ…

2019年12月13日投稿

「なぜ渋谷で酔いつぶれると渋谷メルトダウンのタグでSNSに晒されるのか」★★★ メルトダウンとは(原子炉の炉心溶融,(株・相場の)急落,暴落を意味する言葉である。渋谷メルトダウンはアカウントの名前なのでその名前の由来は分からない。渋谷メルトダウンのタ…

2019年12月12日投稿

「なぜラーメンのカップ麺としての商品化はセブン限定が多いのか」★★★ セブンイレブンの戦略として「カップめんは、セブン-イレブンで1日約51個売れている主力商品。購入層が40代男性が約2割と、新しい顧客を呼び込めていないのが課題だったが、日清食品の協…

2019年12月11日投稿

「なぜ最近ジャイアンツの帽子かぶったおじいさんを見かけなくなったのか」リクエスト★★★ 単に巨人ファンが昔と比べて少なくなったと考えて良いかもしれない。かつては野球といったら常勝のジャイアンツ!という具合にダントツな人気具合だったが、今の巨人は…

2019年12月10日投稿

「なぜ家系ラーメンは家系という名が付いたのか」リクエスト★★★★ 元祖家系ラーメンとは1974年に神奈川県横浜市にオープンした「吉村家」。当時、長距離トラックの運転手を務めていた店主が「九州の豚骨と東京の醤油を混ぜたらうまいんじゃないか」と思い立っ…

2019年12月9日投稿

「なぜ皿洗いはストレス解消になる説があるのか」★★★★ 皿洗いがストレス解消に向いているとされているのには3つの理由がある。1つ目は水を使うこと。人間は水のような自然のものに触れると自律神経が安定するため、皿洗いの時の水の感触や流れる音にリラック…

2019年12月8日投稿

「なぜ自家用車には定員があるのに交通機関のバスは満員状態でも怒られないのか」★★★★★ 実は路線バスにも定員がある。では、なぜ通勤ラッシュで人がたくさん乗っているバスは捕まらないかというと、まだ定員に達していないから。一般的な大型バスの定員は72~…

2019年12月7日投稿

「なぜ大人になると食べ物の好き嫌いが減るのか」★★★★ 実は老化が原因。人間の舌には食べ物の味を感じる器官である味蕾は年齢とともに減っていく。人間という生物は美味しいものを食べるために生きているわけではない。根本的には必要なエネルギーを摂取する…

2019年12月6日投稿

「なぜ牛丼でつゆを多くすることをつゆだくというのか」★★★ つゆだくの語源は、諸説あるみたいだが、ひとつは、連濁説。ふたつの言葉が繋がる時、後ろの言葉の頭が濁音に変化する事がある。つゆたくさんつゆだくさんつゆだくって感じ。もうひとつは、だくだ…

2019年12月5日投稿

「なぜ新宿駅のモザイク通りには4段上がって4段下がるだけの階段があるのか」★★★★★ このような意味の無い建造物をトマソンと呼ぶ。しかし、新宿駅のモザイク通り南口側にあるこの階段はトマソンではなく意味のあるものである。あの4段分盛り上がった階段の中…

2019年12月4日投稿

「なぜ数字を読み上げる際に0がある場合『飛んで』と読むのか」★★★★ 例えば10250円だった場合「1万飛んで250円」というように用いる。このように読むのはそろばん術においてそのように読み上げる習慣があり、それの名残だと考えられるまた、単に「万の次は千…

2019年12月3日投稿

「なぜコンビニの看板の下方には酒タバコなどの表記があるのか」リクエスト★★★★ 酒とタバコをコンビニで売るには免許が必要で一昔前までは規制が厳しく、免許を取得できないがために酒やタバコを販売出来ない店舗も少なくなかった。そのため、コンビニに入ら…

2019年12月2日投稿

「なぜ不釣り合いな交換のことを鮫トレードというのか」★★★★ シャークトレードとも。トレーディングカードなどにおいて片方が一方的に損をするトレードを指す。この言葉はマジック・ザ・ギャザリングというTCGの書籍において用いられたのが始まりと言われ、…

2019年12月1日投稿

「なぜYoutuberが生放送をするときに最初数秒間音がない時間があるのか」リクエスト★★★ 調べてみたが答えは見つからなかった。察するに生放送の開始ボタンを押してから、実際に放送が開始されているかを確認することで発生するものだと思われる。スマホなど…