日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2018年4月12日投稿

「なぜストロングチューハイは酔いやすいのか」★★★

一般的な日本のキリンやアサヒなどのメーカーが販売しているビールでもアルコール度数は5%なので倍近い数値である。だから酔いやすいとされている。更にストロングゼロは炭酸が含まれているのだが、実はこいつがアルコールの吸収速度を速めている。炭酸は炭酸飽和という性質を持っていて、栄養分の吸収を促進する効果があるのだが、アルコールの吸収も早めてしまう。

 

「なぜラーメンにほうれん草をのせるのか」★★★★★

ラーメンの具にはそれぞれ役割がある。ネギは薬味。ナルト(蒲鉾)は鶏ガラ(動物系)出汁。それに対しての魚介類はアクセント。ほうれん草は口直しでさっぱり、食物繊維。メンマは咀嚼回数を増やし満腹感、唾液分泌、胃腸動作促進、食物繊維。チャーシューは醤油タネの副産物と動物系タンパク質による満足感。モチロン視覚効果も兼ねている。よってほうれん草は口直しと彩、食物繊維を兼ねている。

 

コメント:個人的には嫌いな野菜ランキングトップ5にほうれん草がランクインしているので、ほうれん草がのっていると少し萎える。