日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2020年3月26日投稿

「なぜマイナスの値を表すときに△が使われるのか」★★★★★

この習慣は日本にしかなく完全なローカル・ルールである。この「△」は大正時代、税務署の指導によってはじまったとされている。なぜ税務署がこのような指導をしたかといえば「数字の偽造防止」の為だった。「-」は、あとから別の数字に書き換えられる可能性がある。これに対して△は偽造するのが難しい。このようにして△=マイナスの意味になった。ちなみに△と▲の使い分けは、プラスを無表記にする場合はマイナスは△。プラスを△にする場合はマイナスは▲と表記するようになっている。

 

「なぜクレジットカードのローマ字表記は姓名の順番なのか」★★★★

欧米化を進める明治時代のローマ字の普及時に、母国語の並びより世界で大多数の国が採用している「名一姓」の並びを採用することで、海外とのスムーズなコミュニケーションを重視したのが始まり。しかし、実は2019年10月25日に文化庁がローマ字での氏名表記について国の指針を出していて、2020年1月1日からオリンピック開催までの間に国の公文書などは「姓-名」の順番に統一していき、今後学校の口ーマ字教育でも「姓-名」の指導に順次切り替える予定である。

 

コメント:3月4月あたりの★★★★★を付けた「WHY」はだいたい就活面接の時に披露したかな。