日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2019年12月18日投稿

「なぜ平方メートルのことをへいべいとも言うのか」★★★

日本では、メートルを「米」と書くことから、「平方米」を略して平米(へいべい、ヘーベー)と略したり発音される場合もある。ただし計量法では、「平米」の表記も「へいべい」、「ヘーベー」の読みも認められていない。

 

「なぜ日本ではメートルを米と表記するのか」★★★★

メートルが日本に伝わった時、漢字では「米突」の字があてられており、ここから「米」一字だけでメートルの意味を表すようになった。日本では明治時代、中央気象台(現:気象庁)が「米」を偏とする倍量・分量単位の漢字を作り、1891年から各気象台で気象観測の月報などに使用して一般にも広まった前述の通り中央気象台はメートル以外の単位も漢字表記を作成している。例えばmmは「」。cmは「」。kmは「」である。毛は1000分の1の意。厘は100分の1の意。千はその名の通り1000を表している。

 

コメント:日本人は本当に米が好きだなあ。