日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2020年2月29日投稿

「なぜ安倍首相やめろはトレンド入りするのに安倍首相万歳はトレンド入りしなのか」リクエスト★★★

今日たまたまトレンドを見たら「安倍やめるな」がトレンド入りしていたのでツイートを見てみたら結局批判のツイートばかりだった。批判を受ける人の特徴は、世の中に影響力がある人であることが多い。影響というのは良い面も悪い面も両方である。つまり影響力のある人は何らかの行動を起こす度に批判をされるものである。そしてSNSは匿名という特性もあり批判がしやすい環境にあると言える。これらの要因により賞賛より批判の方がトレンドに入りやすいのではないか。もちろん安倍首相の政策に対して適格なタイミングで適度に批判をしている人もいるかもしれないが、大半の人は自分の納得のいくことをしてくれないから批判をしているのではないだろうか。

 

「なぜ人はしてもらったことより、してあげたことの方を多く覚えているものなのか」★★★★

アメリカの心理学の実験で人は「誰かにしてもらったこと」に比べ「誰かにしてあげたこと」を35倍も覚えていたという結果がある。これらの関係は必ず、1対1になるはずだが、このような結果になったのは「してもらう」ということは「借り」であり、心の負担になるためすぐに忘れるようになっている。逆に「してあげた」ことは「恩を売る」ことで心地よいのでいつまでも覚えているものだからだそうである。特に日常で当たり前になっていることは忘れがちなので日々感謝を忘れないようにしよう。

 

コメント:YouTubeのチャット欄は割と穏やかなコメントが多いが、ニコニコ生放送のコメントの民度はひどいものだった。これもニコ生の方は匿名でコメントが出来る機能があったからではないだろうか。YouTubeもアカウントの名前なんて適当に決められるとはいえ、誰が打ったコメントなのかはすぐに分かるので過激なコメントが少ないのでは。