日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2019年11月15日投稿

「なぜ面白いと人は笑うのか」リクエスト★★★★★

「人はなぜ笑うのか」という問いには、まだ明確な答えが得られてはいない。19世紀ドイツの哲学者ショーペンハウアーによると笑いは現実と概念の不一致によって起こるものとしている。例えば朝礼で壇上に上がるときに校長先生が階段でつまずいて転んだら大勢の生徒は笑うように、現実が思考の斜め上を行った時に人は笑う。また、過去の出来事と比べた時、今の現実が異なっている時にも笑いは起きるという。ものまねやダジャレ、トンチはこちらに含まれる。笑いが人間の心や体に良い影響を与えることは近年の研究で分かってきたが、あくびのような明確な機能を持っているかどうかはまだ分かっていない。

 

「なぜ現金預け払い機の名前はATMになったのか」★★★

ATMはオートマチック・テラー・マシンの略。正式名称は現金預け払い機である。テラーが恐怖の意味かと思って気になったので調べてみた。ここでいうテラーというのは、銀行の窓口で顧客の応対をする人のことを指す。つまり自動で銀行の顧客対応をする機会でATMである。

 

コメント:つまり「笑い」というのは「笑いのパターン」とか人生経験が増えていくほどハードルが上がっていくということなのかな。つまりジジババにウケているものほど笑いの質が高い傾向にある…?ジジババがどんな人生を送ってきたかにもよるから一概にそうとは言えないか。俺が心理学科に所属していて卒論があったとしたらこれについて研究してぇな。