日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2019年12月8日投稿

「なぜ自家用車には定員があるのに交通機関のバスは満員状態でも怒られないのか」★★★★★

実は路線バスにも定員がある。では、なぜ通勤ラッシュで人がたくさん乗っているバスは捕まらないかというと、まだ定員に達していないから。一般的な大型バスの定員は72~78人程度。実は、バスの定員はかなり大人数に設定されているためラッシュ時でも定員オーバーにならない。というより超寿司詰状態になったとしても定員に満たないくらいの乗車スペースになっているので定員に達することはまずない。乗客全員がガリガリで荷物も持たずに乗ったら定員に達するかもしれない。

 

「なぜ満員状態のことを寿司詰め状態というのか」★★★★

語源はもちろん寿司にまつわるものだが、現代の握り寿司ではなく江戸時代の押し寿司が語源である。握り寿司と違って押し寿司は四角形で詰めやすい形状をしている。昔の寿司屋は店で食べる形式ではなく客が重箱を持参し、その中に押し寿司を満杯にしてテイクアウトするのが一般的だった。その重箱にぎゅうぎゅうに詰められた寿司を人が沢山狭い空間に押し込められている状態を例える言葉になった。

 

コメント:中高の通学に使っていたバスは超寿司詰め状態だったので、生半可な混雑状況のバスを見ると「詰めればもっと乗れるだろうが!」と思ってしまう。