日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2019年4月12日投稿

「なぜチューペットは上手く折れない時があるのか」★★★★

そもそもチューペット(別名ポッキンアイス)は真ん中のクビレは「折る」為ではなく「均等に冷やす(凍らす)」為にある。チューペットは元々「飲料水」であって「氷菓」ではなく、時代の流れで、凍らせて食べる物へと変化した。上手く折るにはキンキンに冷やして、冷凍庫から出してすぐに折るのがコツ。ちなみに、俺はこのアイスのことをチューペットと呼ぶという事を銀魂を読んで初めて知った。

 

「なぜJRの自販機で買えるFromAQUAのキャップは特殊な形状をしているのか」★★★★★

FromAQUAというミネラルウォーターは主に駅でしか見かけない。それは販売元がJR東日本のため。このミネラルウォーターは上越新幹線を開通させる際のトンネル工事の掘削中に発見された湧き水であり、その湧き水の量は毎分33トンで当時作業員が湧き水を飲んで美味しいと評判になった事から商品化された経緯がある。この「FromAQUA」のペットボトルには鉄道会社ならではの工夫がある。それはキャップが離れないことである。人の行き来が激しい混雑した駅の移動中に飲む場合を想定したもので、カバンを持っていてもキャップを持たずに済み、キャップを落とさない工夫がされている。

 

コメント:FromAQUAのキャップは他の企業でも取り入れて欲しいくらい便利なキャップだと思う。外で歩きながら飲むときに片手だけでキャップ開けるところから閉めるところまで完結できるのが良い。