日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2018年4月19日投稿

「なぜカメラのフラッシュは炊くと表現するのか」★★★★★

昔の写真撮影では、マグネシウムの粉末を燃焼させて(炊いて)、閃光を得ていたことが由来。マグネシウムは酸化しやすい金属で、粉末にすると容易に燃える。現在では繰り返し発光できるストロボ(フラッシュ)を使用している。小型のキセノンランプを用いた電気的な発光装置(エレクトロニックフラッシュ)で、燃焼の閃光を利用するわけではないが、昔からの伝統でストロボもまた“炊く”と言うことがある。

 

「なぜ博物館や美術館ではフラッシュ撮影が禁止なのか」★★★

一般に農示会場や店舗では写真撮影は禁止されている。これは展示品の著作権の保護という立場とフラッシュ光撮影による展示品の損傷、変退色防止の目的がある。

 

コメント:レプリカでも撮影禁止な場合もあるので不思議だ。一部だけ撮影可能、禁止ってすると面倒だからかな。