日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2017年7月3日投稿

「お茶カフェという名前は正しいのだろうか」★★

ニュースで「○○でお茶カフェがオープンしました」と流れていてお茶なのになんでカフェ?と疑問が湧いた。カフェとは本来「コーヒー」の意を成す。カフェの定義は「人びとが衆目のなかで合法的に腰をおろし、移りゆく世界をのんびり眺められる場所」らしい。が、お茶しか出ないお店ならカフェじゃなくて茶屋にすれば良いのに?お茶コーヒーってすごく不味そうだよ。

 

「なぜ建物には『定礎』という石版がどこかにあるのか」★★★★★

建物の竣工日を記念してプレートが埋め込まれている...という単純な理由だけではない。定礎とは、欧州ではじまった石造建築における、建物の基準となる礎の位置を定め、建築を正確に行う儀式「定礎式」に由来している。日本の定礎式では、仕上げとなる工事の安全祈願や建物が永遠に堅固であるようにといった願いを込める儀式が行われる。中には鉛・鋼・ステンレス製などの定礎箱が埋め込まれ、建物の図面・定礎式当日の新聞・出資者名簿などが入れられている。建物を全壊させる以外中身を見る事はできない。

 

コメント:早速アーカイブ作業を効率化する方法発見!画像をGoogleドライブに直接保存するchrome拡張機能を使うことによりPCからドライブへの画像コピーの作業を省略!また、Wordでコピーした文書の貼り付け既定を「テキストのみ保持」にすることで書式設定変更の手間を省略!1記事当たり30秒は短縮できそう。

たかが30秒だけど最終的には9時間の短縮になるわけだからバカにできない。