日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2020年3月15日投稿

「なぜ他人を評価していることを一目置かれるというのか」リクエスト★★★

囲碁から生まれた言葉で、一目は一個の碁石を意味する。囲碁ではハンディとして、弱い方が先に石を一目置いてから対局を始めることから、相手の実力を認め敬意を払う意味となった。

 

「なぜ小学校では彫刻刀の使い方を習うのか」★★★

彫刻刀の使い方は学習指導要領で教えるように定められている。これは、音楽でリコーダーなど、体育で跳び箱などを教えるのと同様である。日本の義務教育は、外国の教育に比べてかなり親切できめ細かく、英数国理社のような知識教育だけでなく、実技を要する教科や道具の使い方まで指導する方針になっている。

 

コメント:彫刻刀で習ったことがこれまでの人生で役にたった記憶はないな。同じく危険を伴うものを扱うなら、半田ごての使い方でも教えたら良いのではないだろうか。文部科学省さんこのサイト見てたらこのアイデアパクっても良いですよ。日本の未来のためですから。