日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2020年1月1日投稿

「なぜ黒豆は錆びた釘と一緒に煮るのか」★★★★

黒豆の色が鮮やかに仕上がるから。黒豆にはポリフェノールの一種、アントシアニンが含まれている。アントシアニンは酸性で紅色、アルカリで性で紫色から青色に変化し、加熱によって退色してしまう。そしてアントシアニンは鉄と結合し釘の鉄分を利用することによって、長時間加熱しても退色することなく美しく仕上がる。新しい釘でも良いが、新しいと鉄分が流れ出にくいので古い釘がオススメ。しかも貧血気味の方にはよく鉄鍋で料理すると良いといわれるが、この釘を入れることで体内に鉄分も多少補給できる。

 

「なぜスタッドレスタイヤが発展した今でもタイヤチェーンは重要なのか」★★★★

以前はタイヤにスタッドが埋め込まれたスパイクタイヤが主流で路面にくい込むスタッドが絶大な氷上性能を発揮していたが、乾いた路面を削ってしまうことで生じる粉塵が問題になった。その後に開発されたスタッドレスタイヤは、深い溝や浅く細かい溝に雪や氷を噛ませることで走行するので粉塵問題が解消された。しかし、スパイクタイヤのような路面を削る鋲がない分、非常に滑りやすい雪道での性能に不安が残る。その点、タイヤチェーンには金属のピンがあり、路面にくい込むことで高いグリップカを発揮して雪道の走行を助けてくれる。

 

コメント:鉄分って想像以上に鉄要素あるんだね。