日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2018年6月3日投稿

「なぜ流しそうめんは産まれたのか」★★★

流しそうめん発祥の地は宮崎県の高千穂町で、昭和30年生まれの意外と新しい食べ方である。暑い夏の野良仕事の際に野外でそうめんを茹で、竹と高千穂峡の冷水を利用して涼を得た光景から思いついたと言われている。テーブルの周りを流れる水流で食べるのは「そうめん流し」と言い、人工的に水流を作り素麺を食べるというもの。「流しそうめん」は竹樋流し、「そうめん流し」はテーブル流し、という違いが厳密にはある。

 

「なぜワラジムシは丸くならないのか」★★★

ダンゴムシとワラジムシは似ているが全く種類が異なる。何故丸くならないかは進化の過程としか言えない。ダンゴムシは触ると団子状に丸くなる。ワラジムシは丸くならない。ワラジムシはダンゴムシよりも逃げ足が速い。ダンゴムシの方がノロマで簡単に捕まえられる。ワラジムシは丸くなる変わりに足の速さを取ったのかもしれない。

 

コメント:ダンゴムシはキモくないけどワラジムシはキモい。