日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2019年4月22日投稿

「なぜ日本の標準時は明石市になったのか」★★★★

日本標準時は東京にあったほうが経済的にも都合がよかったのかもしれないが、明石市を通る東経135度が選ばれたのは「15」で割り切れるちょうどよい数字だったことが理由になる。地球の一周360度を24時間で割ると15度となり、経度15度ごとに1時間の時差があることになる。東経135度では世界標準時(経度0度)からちょうど9時間(135-15)の時差となるが、東京の少し東側を通る東経140度では9時間20分という中途半端な時差となってしまう。

 

「なぜ『世襲』は『世を襲う』と書くのか」★★★

「襲」という感じの意味は、1攻めかかる。2重ね着する。物事をかさねる。3死者に着せる衣服。4引き継ぐ。というものがある。つまり世襲の場合4の意味で使われている。「襲」の漢字の元の意味は儀式的な衣をまとって位などを継ぐと言う意味だったのが、地位を狙ってその衣を奪い取る襲取から襲うという意味になった。

 

コメント:あんまり関係ないけど明石海峡大橋は夜ライトアップされてて綺麗だったな。