日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2020年7月18日投稿

「なぜ昔の通知表は優良可の三段階評価だったのに今は数字の五段階評価なのか」リクエスト★★★★

通知表の評価法の歴史は大きく分けて3つある。1つ目は1938年から1941年の間で行われていた「教科目の成績は10点法、素行は優良可の区別により記入する」という方式。2つ目は1941年から1945年まで行われていた「優良可」による三段階評価方式。3つ目は1945年以降の五段階評価方式である。三段階評価から五段階評価に変わったのは、日本の敗戦によりGHQ下でアメリカ式教育制度が持ち込まれ、成績は「五段階相対評価でつけるのが科学的で客観的な方法だ」という考えが支配的になったからである。当初、五段階評価は相対評価方式だったが、相対評価機械的で児童や生徒の努力が報われないと批判があり2002年以降からは絶対評価に変更された。

 

「なぜ歯磨き粉は飲み込んではいけないのか」★★★★

歯磨き粉の多くにはフッ素が配合されており、こちらを大量に飲み込んでしまうと急性中毒を発症する恐れがあるからである。とはいえ、市販の歯磨き粉1本に含まれるフッ素は歯みがき1回に使用する量(約0.25~0.5g)を飲み込んでも問題はなく、治療を必要とする急性中毒が発現するのは、160回~320回分を一度に飲み込んでしまった場合とされる。毎日1回分量づつ飲み込んだとしても、必要分以外は尿中に排泄されるので、健康面では心配ない。

 

コメント:ゴーストオブツシマは海外のゲームメーカーが日本の元寇をモチーフに作ったゲームという前情報しかしらず、海外の人が思うなんちゃって日本のなんちゃって侍ゲーかなと思っていたら、超ハイクオリティのゲームで驚いた。個人的に2020年発売のソフトの中では一番面白かったし出来も良かったかな。