日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2020年5月22日投稿

「なぜ最近のトイレは便座を上げるとミストが出てくるのか」★★★

着座する前にミストで便器を濡らし、汚れを付きにくくする「プレケアミスト」が搭載されている便座が増えている。便座のフタを開けると自動で便器内にミストが噴射され、その水滴により汚れの付着を抑えるという。便器洗浄時の汚れが落ちやすいため、使用後の掃除や日々のお手入れが楽になる。

 

「なぜタコの血液は青色なのか」★★★★

人間などの脊椎動物は、血液中の赤血球にあるヘモグロビンというタンパク質が酸素と結合して体全体に酸素を運んでいる。ヘモグロビンは赤色素を含んでいるため赤色をしている。また、ヘモグロビンには鉄が含まれていて、その鉄は酸素と結びつくと鮮やかな赤色になる。これが動脈血の色で、酸素が離れた静脈血は暗い赤色になる。一方、タコやイカなどの軟体動物は、ヘモグロビンがない代わりにヘモシアニンというタンパク質が酸素と結合して体全体に酸素を運んでいる。ヘモシアニンは無色透明であるが、ヘモシアニンに含まれている銅が酸素と結びつくと銅イオン由来の青色になる。銅でできた10円玉が錆びると緑青(ろくしょう)と呼ばれる青緑色になるが、原理はそれと同じである。

 

コメント:タコとかイカ、あと昆虫も地球外生命体なんじゃないかってフォルムしてるのがすごい。そしてそれらを食べようと最初に思った人類は肝が据わっとる。