日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2019年2月24日投稿

「なぜ花粉の飛散量は計測できるのか」★★★★★

花粉量の計測方法は意外にもアナログで、人の目で行っている。日本ではダーラム式花粉計測器が一般的で、中央にワセリンなどを塗布したスライドガラスを設置し、24時間放置して風に流されて付着した花粉を採取する仕組みである。それを顕微鏡で見て1㎠あたりに花粉がいくつ付いているかをカウンター片手に人が計測する。その数をもとに花粉飛散量を予測している。

 

「なぜラーメン屋はよく語られるのに蕎麦屋は語られないのか」★★★

蕎麦が人気ない訳では無いと思う。蕎麦屋は街中にも沢山あるしチェーン店もある。しかしラーメンと比べた時、よく語られているのはラーメンの方であるのは何故なのか。蕎麦屋だって店によって味は違うのに。ぱっと思いついた理由は「価格の割に腹持ちが良くない」「味にパンチがないのでまた食べたいと思わない」「味にパリエーションが少ない」など。そもそもラーメンと蕎麦を同列に扱うのがおかしいのか。でもラーメンのこと中華そばって言うしなあ。

 

コメント:そば屋で働いてたけど、学生はそば食べに来ないからなあ。社会人になってそば屋に行く層に自分が属するようになったらラーメン屋よりそば屋の話題が増えたりするんだろうか。