日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2019年2月13日投稿

「なぜ水の固体は密度が小さいのか」リクエスト★★★★

固体というのは原子や分子が化学結合によって整然と並んだ状態。筆箱に鉛筆やシャープペンシルを入れるとき、ぐちゃぐちゃに入れるよりも整然と並べて入れる方がたくさん入る様に普通は同じスペースに固体の方が液体よりもたくさんの分子が入って密度が大きくなる。氷は水分子が水素結合で結びついて、隙間の多い構造になっている。一方、液体のときには水分子は自由に動くことができるため隙間が少なくなり密度が大きくなる。ちなみに水の密度が最も大きくなるのは4°Cのとき。

 

「なぜ武蔵大学は中学では御三家なのに大学になると格落ちするのか」★★★★★

中学受験界では男子御三家と呼ばれ最高峰の扱いを受けている武蔵中高だが大学に入ると扱いが落ちるのは何故なのか。確かな理由とは言えないが、武蔵中高から大学への編入生はすごく少ないらしい。それもそのはず、武蔵中高に通う学生は皆、優秀なので当然進学実績も良くもっと上のランクの大学に進学するらしい。それなら武蔵大学編入したくなるようにレベルを上げれば良いのではと思うが簡単ではないのだろう。

 

コメント:中学受験組は中高で怠けて腐るかステップアップするか大分分かれる。ただ、たいていの人は地頭が良いので受験直前にガチれば上位大学に入学できていると思う。