日刊「WHY」アーカイブス

ボンゴレさんがTwitterで垂れ流してきた日刊「WHY」のアーカイブサイト。現在、毎日半月分を目安に更新中!

2020-07-21から1日間の記事一覧

2018年8月16日投稿

「なぜ銭湯のシャワーは一定時間で止まってしまうのか」★★★★★ 理由としては水を節約するため。ちなみに名称はオートストップ水栓。多くの温泉施設では湯をタンクに貯蔵し、温めて使用したり消毒しながら循環させたりする設備を利用している。こうした設備上…

2018年8月15日投稿

「なぜシシトウは辛さに当たりハズレがあるのか」★★★★ ししとうは、基本的にはトウガラシの仲間。ピーマンもパプリカもトウガラシ。ただし、ものすごく辛いものからそうでもないものまであって、ししとうやピーマン、パプリカなどは『甘トウガラシ』、タカノ…

2018年8月14日投稿

「なぜ人はタバコを吸うのか」リクエスト★★★ 喫煙者にたばこを吸いたい理由を聞いたところ、1位は「リラックスしたいから」(47.0%)、2位は「イライラするから」(38.7%)、3位は「生活の楽しみだから」(25.0%)だった。また、タバコに含まれるニコチンは脳を活…

2018年8月13日投稿

「なぜ島根県大田市は日本一住みたい田舎なのか」★★★ 島根県大田市が「住みたい田舎」の1位になって注目されている。月刊誌「田舎暮らしの本」が全国295の市町村に調査票を送って自己申告してもらったもの。「移住者の歓迎度」や「自然の豊かさ」「災害リス…

2018年8月12日投稿

「なぜ寝る際に横幅が狭いと寝返りが打てないのか」★★★★★ 寝返りを打ってはいけないという暗示が追加されているため、突然寝相が良くなってしまっていると考えられている。隣に人がいる事を気にして寝返りが減少してしまうケースの他に、今まで畳で就寝して…

2018年8月11日投稿

「なぜ女性の乳房のことをおっぱいというのか」リクエスト★★★ おっぱいの語源は、以下の通り諸説ある。1「ををうまい(おおうまい)」が約まった説。2「お腹一杯」の「いっぱい」が転じたとする説。3中国春秋時代の学者、「王牌」が転じたとする説。4古代朝鮮…

2018年8月10日投稿

「なぜサポーターを付けると楽になるのか」★★★ ひざにサポーターを付けたら楽になったので。ひざサポーターには「ひざを固定する」という働きがある。ひざを固定することで、関節の動きを助けたり、無理な動きを防ぐことができる。さらに、ひざの動きを制限…

2018年8月9日投稿

「なぜ船の名前の末尾には『丸』を付けるのか」★★★★ 歴史的にみると10世紀頃からすでに「丸」のつく船名はひんぱんに使われている。語源の説明としていちばん代表的なものが「麿(まろ)」の転化だとする説。もともと自分のことを「麿」といっていたのが、のち…

2018年8月8日投稿

「なぜSuicaはスイカ要素がないのにSuicaというのか」★★★ Suicaという名称は”スイスイ行けるICカード“という意味があることが知られているが(この意味も正しい)「Super Urban Intelligent Card」の略称が元々の由来。親しみやすさを表現するためにSuicaと果…

2018年8月7日投稿

「なぜ自動販売機の値段は場所によって違うのか」★★★ 価格は自販機設置依頼主と自販機業者の話し合いにより決定する。価格の他にも、販売手数料(リベート)や電気代はどちらが持つかなども話し合う。基本的に価格は依頼主の言い値。依頼主の言い値が100円の場…

2018年8月6日投稿

「なぜ虫は虫嫌いの人に寄っていくのか」★★★★★ 虫嫌いの人は虫に攻撃するより自分の身を守る事を優先する。虫にとってこれはありがたいことで、逃げている人間に向かっていけば、攻撃されて殺される危険性は低い。この事を虫たちは本能的に理解し、身を守る…

2018年8月5日投稿

「なぜスタンド席は座席があるのにスタンド席なのか」リクエスト★★★ スタンド席のスタンドは立つという意味のスタンドではなく、スタジアムやアリーナの、階段状で傾斜がある観客席を表す固有名詞。席がないのはスタンディング席。 「なぜみどりの窓口はみど…

2018年8月4日投稿

「なぜ渋滞は起きるのか」リクエスト★★★★★ 色々な説があったので今回は東大教授の論文から。渋滞はたった一台の追い越し車線への割り込みが原因になる。この車が無理矢理割り込んだ時に追い越し車線の車がブレーキを踏んだ時、運転手がロボットであれば急ブ…

2018年8月3日投稿

「なぜ夕方の強い雨を夕立というのか」リクエスト★★★★ 諸説あるようで、夕方になると積乱雲が立ち上り雨を降らす事から「夕立」とする説。その昔、雷を伴う急な雨の事を「彌降り立つ雨(いやふりたつあめ)」といい、そこから転じて「夕立」となった説など。ど…

2018年8月2日投稿

「なぜびた一文で少しの価値もないことを表すのか」★★★ 中世から近世にかけて流通していた貨幣のうち、粗悪で欠けていたりする貨幣のことを「銀銭(びたせん)」と言い、一般的な貨幣に比べて価値が劣るものとして扱われていた。品物など価値が無いと感じそれ…

2018年8月1日投稿

「なぜ虫は死ぬとひっくり返るのか」★★★★ 実は昆虫にとって自然な姿勢はひっくり返ったあの姿。虫は重心が体の上の方にあるため、突風に吹かれたりして回転すると生きていても腹が上になることもある。ではなぜ普段はうつ伏せ状態になっているのかと言えば強…